無光触媒SKYBE-783は
銅系無機抗菌剤を原料とし
特殊で微細なSBSCD構造により、長期間光がなくても
抗菌・ 抗ウイルス・有害物質低減・ 消臭効果
の4つの効果を発揮し続けます。
また、光触媒性能のある物質も含まれており、
光のある環境だとさらに効果が高まります。
専用エアガンを用いて施工することで金属、木材、繊維、石材、ガラス、鏡、電子機器等どのような素材でも 施工可能です。
SKYBE-783の溶剤による、素材の変色、色むら、白濁、沈殿等の心配はありません。
ガラスの場合、直線透過度に影響を及ぼしません。
銅の力で広い抗菌・抗ウイルス性能!耐性菌にも強い効果を発揮します
銅イオンに抗菌作用があるのは有名ですが、最近の研究で、銅イオンは、菌の細胞膜破損、活性酸素を発生させて
DNAを損傷させることが分かってきました。サルモネラ菌やO157、新型コロナウイルスはもちろんMRSA*などの
薬剤耐性菌にも優れた力を発現します。
菌の増殖を防止するとともに菌が発するニオイを低減させる効果があります。
*メチシリン耐性黄色ぶどう球菌
長持ちと高性能の秘密
基材に噴霧し、水分が蒸発(乾燥)すると、
有効成分がギュッと集まり、
右の写真のような球体を形成します。
この球体は表面積が非常に大きく、
自身の数千倍から数万倍の表面積を持ち、
高い抗菌性・抗ウイルス性・消臭性能を発揮します。
また、基材に強固に吸着し年単位で効果が持続します。
※すべての菌・ウイルス・ニオイ成分に効果があるわけではありません。
また、効果を発揮する時間については基材や塗布量、使用環境により異なります。
・老人ホームでの施工事例
4か所の老人ホームにてクラスターが発生し、弊社がSKYBE-783のコーティングを行いました。その後、感染者が発生したという報告を受けることもなく、4か所の老人ホームで入居者様、従業員様ともに安心して入居及び従事され喜ばれています。
・路線バスでの施工事例
ATPふき取り検査(PEN使用) ルミテスターPD-20(キッコーマンバイオケミファ製)
質問内容 | 回 答 |
新型コロナウイルスに対して効果がありますか? | はい。ございます。 ・ISO14148繊維製品の抗ウイルス性試験 ・ISO21702プラスチック製品やセラミック製品等の非浸透性表面の抗ウイルス性試験 新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)NIID分離株;JPN/TY/WK-521(国立感染症研究所 より分与)を用いた上記試験において99.9%以上減少した報告書を取得しております。 |
どのような(モノ)に施工可能ですか? | 専用エアガンを使用すれば、基材を選びません。 繊維製品、木材、金属、プラスチック等、どんな素材でも定着致します。 *PCなど精密機器にも養生なしで噴霧できます。 |
効果の持続期間はどの位続きますか? | 噴霧する基材の種類と、損耗度合によりますが、年単位で効果が持続します。 |
水回りに施工することは可能ですか? | 可能ですが、濡れているところには定着しません。 水回りの施工では、施工後48時間完全硬化後まで水の使用ができません。 |
食器、カトラリーなど口にするものに噴霧しても大丈夫ですか? | ・急性口径毒性・皮膚一次刺激性・変異原性・皮膚感作性試験にて安全性が確認されていますので、噴霧していただけます。 万が一、口に入ってしまっても、毒性がないことを確認していますのでご安心ください。 |
トイレやたばこの匂いにも効果がありますか? | はい。ございます。 抗ウイルス、抗菌は1㎡あたり15ml~20ml噴霧しますが、消臭には20ml噴霧が必要になります。 喫煙ルームから禁煙ルームへの変更、トイレの防臭にもご採用していただいております。 |
汚れの激しい箇所へのコーティングは可能ですか? | 可能ですが、汚れの上に付着しますので、汚れが剥がれると、触媒も無くなってしまいます。 |
施工後、どの位の時間で使用できますか? | 施工後、最低30分は誰も触れないようにしてください。その後は、通常使用していただけますが、 48時間経過までは、水気は厳禁です。 |
施工する前に清掃は必要ですか? | はい。通常の清掃をお願い致します。*乾いた状態での施工を推奨しております。 |
施工後のメンテナンスは必要ですか? | メンテナンスは特に必要ありません。 |